アルゼンチン南部パタゴニアから北部のサルタへ✈︎ 飛行機の中からも氷河がバッチリ見えた! いや~本当にパタゴニア良かった。 ウユニ塩湖を目指します。 サルタ⇨ヒジャソン(国境)⇨ウユニ ここから一気に標高があがるよ ウユニ村は標高3700mで富士山より高い…
初日から完璧な鏡張りが見れてもうだいぶ満足してます。どうもRENです 2日目はデイツアー10:00~16:00とスターライトツアー3:00~7:30に参加したよ デイツアーで主にやることはトリック写真! ドライバーが恐竜のおもちゃとかお菓子の箱持ってきて色々撮って…
3回目のチャレンジでフィッツロイを拝むことができた僕たち(もっと粘るかと思ってた)。 http://rengm.hatenablog.com/entry/2019/01/22/210030 エルカラファテに戻って、お次は氷河トレッキングへ。 ツアー会社に明日にでも行きたいって伝えたら4日後まで予…
新年をフィッツロイで迎えた僕たち。 初日は残念ながらフィッツロイを見ることが出来ずに下山。 見れるまで粘るぞ! 2日目はお昼前からトレッキング開始。 キツイ。 今日も往復20kmの山道を進む。 シンプルにキツイ。足ぱんぱん。 片道3時間はかかるからね。…
大晦日にブエノスアイレスからパタゴニア地区へ。 名峰フィッツロイで年越しをしました! フィッツロイと聞いてパッとこない人もいると思うけど、アウトドアブランドpatagoniaのロゴモデルになってる山です。 ブエノスアイレスからエルカラファテまで飛んで…
クリスマスのフライトで南アフリカ・ケープタウンからアルゼンチン・ブエノスアイレスへ。 前日は友達のエアビーにお邪魔して少し早いクリスマスパーティーしました!1人じゃなくて良かった~笑 patyって間違えて書いたの誰。 ちょっとしたプレゼント交換し…
無事に南アフリカにたどり着いてアフリカ縦断を終えました。次に向かうは南米大陸! フライトまで時間があったからテーブルマウンテンに登ったよ! 登山口から山頂までは1時間から1時間半 トレッキングとは言い難い急な山道を登っていきます。 旅人ってタフ…
ナミビアロードトリップを終えた僕らはそのまま南アフリカへ!いよいよアフリカ縦断が終わります。 ケープタウンに着いてまず向かったのはアクティブ寿司!! ここは1500円くらいでお寿司が食べ放題なのだああ!! エジプトから待ち望んでたよ キッコーマン…
更新がだいぶ遅れてしまってすいません。 ザンビアはリビングストンからナミビアのウィントフックへ バスは11時発の9時着でだいたい20時間くらい。6000円くらいだった気がする。めちゃ高いよね、アフリカは南下していくにつれ物価が上がります。 ナミビアを…
マラウイはリロングウェ⇨ルサカとバスを乗り継いでザンビアのリビングストンに着きました! マラウイの交通が発展してなさすぎてすごい時間かかった〜何回もエンジントラブルして現地の人もお疲れ様の模様。 ザンビアといえばビクトリアフォールズしか思いつ…
現在クラウドファンディングに挑戦中です! 一度きりの人生、もっと自由に面白く。 ご支援と拡散をよろしくお願い致します! 皆様のお力をお貸しください!! ⬇︎⬇︎⬇︎ https://camp-fire.jp/projects/view/113865
今日はカタベイからチズムル島という島を目指します! マップ上ではモザンビークの中にあるけどマラウイの島で秘境と呼ばれているらしい。たのしそう! カタベイからチズムル島への船は週に3日だけ! 月曜と火曜と木曜って言ってた。 時間は決まってないよう…
今日はリビングストーニアからカタベイという街まで来ました! リビングストーニア→ムズズ 2000クワチャ ムズズ→カタベイ 1500クワチャ 朝早くチェックアウトしたのに途中のムズズ乗り換えで4時間くらい待ったせいで着いたのは夕方 アフリカあるあるだけど、…
タンザン鉄道をひとり途中下車してマラウイに入国。 カロンガからリビングストーニアという街までやってきました この街の山頂にあるキャンプ場がどうやら絶景で密かに人気があるらしい。 オンボロトラックの荷台に乗って山道を進んでいく。途中何回も故障し…
楽園だったザンジバル島からダルエスサラームに帰ってきました ちなみに帰りは小型機セスナで!笑 30ドルでセスナに乗れてしまうのだ~ フェリーとほとんど値段が変わらないし、たった20分で帰ってこれるし、こんな経験なかなか出来ないでしょ 普通の飛行機…
パジェからヌングイへ向かいます ダイレクトで行けないので一旦ストーンタウンに戻ってそこから2時間くらい。少し手間がかかります バイク借りて島一周とか楽しそうだよな~ ヌングイはザンジバル島の中で1番のリゾート地!観光客もたくさんいてのんびりでき…
ストーンタウンからダラダラに乗って1時間半。パジェと呼ばれる街にやってきた この街はなんだか沖縄の離島に雰囲気が似てる 海沿いに続くヤシの木もいい感じよね~ 着いてびっくり!! なんじゃこの綺麗な海は!!? え、ここは本当にアフリカなのか!? こ…
※アフリカのWi-Fi環境が悪すぎて更新遅れてます。すいません 居心地の良かったモシから凶悪都市ダルエスサラームへやってきた僕ら。 目的はただひとつ!この街からザンジバル島という楽園に行けるのだ!島ってだけでなんだか楽しそうだよね 港からザンジバル…
アフリカといえば野生動物が間近で見られるサファリが有名!中でもケニアのマサイマラ国立保護区はコスパも良くて面白いらしい。 実際に行ってきました! 最初は行くつもりじゃなかったんだけどね。 そもそも望遠レンズ持ってないし、iPhoneでお金使っちゃっ…
ナイロビからタンザニア・モシへ タンザニアVISA50ドル アフリカ最高峰キリマンジャロの麓にある街モシ 富士山の約2倍の高さを誇るキリマンジャロには 登りませんでしたー だって最低でも1000ドル必要なんだもん 登山好きだけど今はそんなお金ないです。 登…
ケニアはケリチョという田舎町にやってきました~ この街の学校で体育教師をされているきょうすけさん Twitter https://twitter.com/kyosuke_0724 Blog https://kyosuketokunaga.com/ "ケニアで体育教師" 個人的にすごい気になったので彼のブログから連絡を…
民族巡りを終えて、次の国ケニアへ向かう。 このエチオピアからケニアのモヤレ国境がどうやら最悪らしい。 ・ネットやガイドブックにこの国境は超えないで下さいと記載 ・数年前に観光客が多数殺されてる ・去年そのバスで日本人の席近くの窓ガラスが割られ…
今日も早朝からバイクとガイドをチャーターして隣町のトゥルミヘ! まずはカロ族の村へ片道2-3時間のロングドライブ!しかも昨日雨が降ったせいで道がぬかるんでて一苦労。トラックがはまってる カロ族は体に白いペイントをしているのが特徴的な民族。男性は…
ジンカという街を拠点にすることにした僕。 今日はムルシ族へ会いに行く! 民族巡りは何人かで車をチャーターして行くのが安くて一般的。 友達ともタイミングが合わず、日本人も見当たらなかったからひとりで行くしかない! 車を借りるのは高いから少しでも…
ダナキルツアーからアディスアベバに戻り、これから少数民族巡りへ! エチオピア南部には約80もの少数民族が暮らしているという。日本にいる時、クレイジージャーニーで見て以来ずっと気になっていたし是非とも会いに行きたい! ということで アディスアベバ…
ETTオフィスのあるビルの2階にビューティーサロンを発見したので行ってみた いざアフリカンヘアーに!! とりあえずアフリカっぽくしてくれってお願いした。完全にお任せ before いつもバンダナで隠してるけど、めちゃくちゃダサい。伸ばしたまま放置はあか…
2日目 朝7時に出発して目指すはダロル火山! 通称ナメック星。 昨日の塩湖を進んで行くとだんだん地面の色がオレンジに変わってくる。 そして奥に進むにつれて強烈なアンモニアと硫黄の匂いに鼻がやられる 、、、 で、出たあああ! うおおお、なんじゃこりゃ…
エジプトからエチオピアへ スーダンはアメリカビザが面倒なので飛ばしました。ここから本格的にアフリカ縦断が始まります! 早速、首都アディスアベバから2泊3日のダナキルツアーに参加してきました! 世界一過酷と言われていて?日本人にも人気のこのツアー…
26カ国目エジプトへ ルートはヨルダン・アカバからフェリーでエジプト・ヌエバ、そこからバスでダハブinです 海路での国境越えがしてみたかった! なんだかワンピースみたいでワクワクするじゃんね 船内は爆睡でしたけどね さて、居心地の良さに恋するんだか…
アンマンからペトラへ 早朝6時半のJETTバスに乗り遅れてローカルバスで4時間くらい ついにきましたペトラ遺跡! このためにヨルダンに来たと言っても過言ではない。映画インディージョーンズの撮影地(見たことないけど)、そして世界一高い?入場料50JD シンプ…